- TOP
- 広島祇園スマイル歯科小児歯科医院
広島祇園スマイル歯科小児歯科医院
ご挨拶
お口の中の治療は、患者様ご自身は何をされているかわからず不安になることでしょう。当院では患者様に安心して治療をお任せいただけるよう、明るく、元気に、そして丁寧に治療することを心がけています。
ずっと自分の歯で食事ができるよう私たちがしっかりサポートしますので、どんなこともお気軽にご相談ください。皆様のご来院をお待ちしています。
診療時間
※表は左右にスクロールして確認することができます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 | 10:00~21:00 | 10:00~21:00 | 10:00~21:00 | 10:00~21:00 | 10:00~21:00 | 10:00~20:00 | 10:00~20:00 |
ベビーシッター | 14:00~ | 14:00~ | |||||
訪問診療 | 09:00~19:00 | 09:00~19:00 | 09:00~19:00 | 09:00~19:00 | 09:00~19:00 | 09:00~19:00 | 09:00~19:00 |
「新型コロナウイルスの影響で診療時間が変更になっている可能性があります。詳しくは、新着情報をご覧ください」


交通アクセス
住所 | 〒731-0138 広島県広島市安佐南区祇園3-2-1 イオンモール広島祇園店1階 |
---|---|
電話番号 | 082-871-6480 |
お車でお越しの方 | 山陽自動車道 広島インター 約10分 |
交通機関をご利用の方 |
JR可部線 下祇園駅 徒歩5分 【東京から】 【大阪から】 |
医院紹介
クリニックの様子
院内は白い壁を基調とした明るい雰囲気です。常に清潔であることを心がけ、安全な治療環境を整えています。わからないことはスタッフまでお気軽にお尋ねください。
診療室
診療室はすべて個別のブースになっており、患者様のプライバシーを確保しています。チェアーは余裕をもって配置しているため、リラックスして診療をお受けいただけます。診療は一つひとつご説明しながら進めますので、ご安心ください。
バリアフリー
患者様にスムーズに移動していただけるよう、院内は段差をなくしたバリアフリー設計となっています。バリアフリーとはもともと、「バリア(障壁)」の「フリー(ない)」過ごしやすい空間づくりを行うこと。当院は、どなたにもご来院いただきやすい歯科医院を目指しています。
お子様専用治療室
モニターを設置した、お子様専用の治療室をご用意。お子様に不安を感じさせないよう、明るい雰囲気づくりを行っています。
キッズスペース・ベビーシッターによる託児サービス
来院されたお子様に楽しく遊んでいただけるよう、おもちゃや絵本、DVDなどを揃えたキッズスペースをご用意しています。小さなお子様の無料託児サービスも行っていますので、親御様にも安心して診療をお受けいただけます。
※ベビーシッターは、月曜日・金曜日の13:00~17:00に勤務しています。
費用は無料・完全予約制
日本一、花の多い歯科医院
当院は「日本一、花の多い歯科医院」を目指しており、院内には日々さまざまな花を飾っています。患者様にやすらぎの空間をご提供するのはもちろん、スタッフにもきれいな花を見て癒されながら、いきいきと働いてほしいという想いを込めています。
医院の特徴
キッズスペース・ベビーシッターによる託児サービス
じゅうたん敷きのキッズスペースでは、待ち時間などにお子様と遊んでお過ごしいただけます。おもちゃ等も取り揃えておりますので、どうぞ自由にご利用ください。
また小さなお子様の無料託児サービスも、完全予約制にて行っています。
訪問歯科診療
当院ではスタッフ一同、患者様に「また来院したい」と思っていただける医院づくりに努めており、常に明るく元気に対応するのはもちろん、コミュニケーションを大切にしています。こちらでは、明るく前向きな当院のスタッフをご紹介します。
スタッフ紹介
明るく、やさしく患者様の健康をサポートする当院のスタッフをご紹介します。お口に関するお悩みは、どんなことでも私たちにお気軽にご相談ください。
歯科医師(院長) 岡本 啓伸
九州大学 【特技・自慢】 釣りです。釣った魚を自分で調理して食べるのが楽しみです。 |
最近感動した事は何ですか?バレンタインの日に仕事から帰ると妻と子供が作ってくれたチョコと子どもが書いてくれた絵が置いてあった事です。 尊敬している人は?両親です。自分の事より他人の為を先ず考える姿勢は見習うべき所です。 この仕事をしていて良かったと感じるのはどんな時ですか?患者様から「痛くなくなった」「咬めるようになった」「きれいになった」などの声をかけていただいた時です。 毎朝の日課子供の着替え、歯みがきをすることです。 終業後の理想的な過ごし方自分の勉強をした後、妻とお茶をすることです。 |
---|
受付スタッフ 陶山 理恵
【特技・自慢】人の顔と名前を覚えることが得意です。 |
最近感動した事は何ですか?子どもがご飯を食べる時「いただきます」や「ごちそうさま」ができるようになったことです。 尊敬している人は?理事長先生です。たくさんの医院を開業されて、仕事も完璧にされている反面、家ではよいパパとしてお子さんたちに接し、仕事もプライベートも両立されているところです。 この仕事をしていてよかったと感じるのはどんな時ですか?沢山の患者様と接することができる時です。 毎朝の日課子どもに朝ご飯を食べさせることです。 終業後の理想的な過ごし方ご飯をつくって食べて、そのあとゆっくりお風呂に入ってから寝たり、子どもとたくさん遊んだりすることです。 |
---|